2018年11月27日 20:00
キャンプツーリングの持ち物 その1
キャンプに行くにはシーズンオフになってきたので、ブログに書くタイミングがしばらくないかもしれず。
なので、キャンプツーリングでの持ち物を紹介しておきます。
グッズを紹介するには何回もかかりそうなので(というか、一気に書くのはつらい)、今日のところは持ち物リストの紹介までです。
いつも、このリストを見て持ち物チェックしつつ荷造りしていますので、同様に利用でもして頂ければと。
ちなみに、キャンプツーリングはソロで行ってますので、ソロ用の持ち物ということになります。
そして、このリストにあるものは先日レビューを書いた、キャンピングシートバック2(と小さなタンクバック)に入れて持っていってます。
ソロキャンプツーリング持ち物リスト
テント
ブルーシート(グランドシートとして使用)
シュラフ
エアーマット(シュラフマット)
ランタン(テーブルに置くものとヘッドライトの2個)
なので、キャンプツーリングでの持ち物を紹介しておきます。
グッズを紹介するには何回もかかりそうなので(というか、一気に書くのはつらい)、今日のところは持ち物リストの紹介までです。
いつも、このリストを見て持ち物チェックしつつ荷造りしていますので、同様に利用でもして頂ければと。
ちなみに、キャンプツーリングはソロで行ってますので、ソロ用の持ち物ということになります。
そして、このリストにあるものは先日レビューを書いた、キャンピングシートバック2(と小さなタンクバック)に入れて持っていってます。
ソロキャンプツーリング持ち物リスト
テント
ブルーシート(グランドシートとして使用)
シュラフ
エアーマット(シュラフマット)
ランタン(テーブルに置くものとヘッドライトの2個)
バーナー、CB缶、風防
ライター
コッヘルx2、フライパン
スプーン、フォーク
ナイフ(三徳ナイフ)
カップ
ライター
コッヘルx2、フライパン
スプーン、フォーク
ナイフ(三徳ナイフ)
カップ
着替え
雨具
温泉セット
歯ブラシ
メガネ
コンタクトレンズ
雨具
温泉セット
歯ブラシ
メガネ
コンタクトレンズ
テーブル
椅子
椅子
調味料(塩、コショウ、七味唐辛子、油)
食料(米、スープ、コーヒー、インスタントラーメン、缶詰、ソーセージ)
酒
食料(米、スープ、コーヒー、インスタントラーメン、缶詰、ソーセージ)
酒
トイレットペーパー(少量)
ゴミ袋(コンビニ袋)
ウェットティシュー
財布
モバイルバッテリー
<以下は、季節に合わせて持っていく>
防寒具(ダウン、タイツ)
カイロ
虫除け
<以下は、BBQ/焚火をやるときだけ>
バーベキューコンロ(1人用)
チャコスタ
着火剤
炭
火ばさみ
焚火台
<あったらいいかもしれないもの>
アルミホイル
洗剤、スポンジ
軍手
針金
なた
ひげ剃り
次回以降に、実際に使っているものをチョロチョロと紹介していこうかと思います。