2019年01月
2019年01月29日 21:30
先週納車のGSX-S1000Fですが、車体と人間の両方を慣らすために、宮ケ瀬の辺りを流してきました。
途中マックで朝食をとりつつ、下道を走ること2時間弱。朝9時に到着です。寒かったけど、グリップヒーターが付いているので、指が痛くならない程度で走れました。
前に宮ヶ瀬湖畔園地の方に行ったところが、有料駐車場しかなかったので、今回は鳥居原園地駐車場に行ってみました。で、無料で止められましたわ。
駐車場から湖の方に行く遊歩道もあったけど、面倒だったので駐車場からの写真だけ。
お土産にオギノパンで丹沢あんぱんを買いたかったので、開店の9:30に時間を合わせるために、ちょっとだけ大回りして宮ヶ瀬湖畔園地側を通りました。で、見てみると宮ヶ瀬湖畔園地側の駐車場も無料で止められたっぽい?10時前は無料とかあるんですかね?
そして、無事オギノパンに到着し、丹沢あんぱんを買いました。初めて買ったのですが、1個150円はちょっと高いなぁ。種類はたくさんあって、自分用に季節限定のいちご餡というのを買ったのだけど、いまいちでした。あれならいちごジャムパンでよかったわ。
それと、金賞をとったとかで、あげぱんを押してました。こちらも試してみましたが、ふつうにあげぱんですね。昔の給食で出たやつ。
オギノパンからはまっすぐ家に帰りましたが、本日の慣らしの結果、ウィンドシールドは交換必須とわかりました。顎に風があたって寒い。Ninjaのときは、メットから上にしか風は直接あたらなかっただけに、体感の差は大きいです。
それと、ハイオク指定も痛い。金額ベースで燃費(費用)がNinjaの半分以下。ロングツーリングに行くとガス代2,000円くらいでしたが、それが4,000円以上になっちゃうのね。
途中マックで朝食をとりつつ、下道を走ること2時間弱。朝9時に到着です。寒かったけど、グリップヒーターが付いているので、指が痛くならない程度で走れました。
前に宮ヶ瀬湖畔園地の方に行ったところが、有料駐車場しかなかったので、今回は鳥居原園地駐車場に行ってみました。で、無料で止められましたわ。
駐車場から湖の方に行く遊歩道もあったけど、面倒だったので駐車場からの写真だけ。
お土産にオギノパンで丹沢あんぱんを買いたかったので、開店の9:30に時間を合わせるために、ちょっとだけ大回りして宮ヶ瀬湖畔園地側を通りました。で、見てみると宮ヶ瀬湖畔園地側の駐車場も無料で止められたっぽい?10時前は無料とかあるんですかね?
そして、無事オギノパンに到着し、丹沢あんぱんを買いました。初めて買ったのですが、1個150円はちょっと高いなぁ。種類はたくさんあって、自分用に季節限定のいちご餡というのを買ったのだけど、いまいちでした。あれならいちごジャムパンでよかったわ。
それと、金賞をとったとかで、あげぱんを押してました。こちらも試してみましたが、ふつうにあげぱんですね。昔の給食で出たやつ。
オギノパンからはまっすぐ家に帰りましたが、本日の慣らしの結果、ウィンドシールドは交換必須とわかりました。顎に風があたって寒い。Ninjaのときは、メットから上にしか風は直接あたらなかっただけに、体感の差は大きいです。
それと、ハイオク指定も痛い。金額ベースで燃費(費用)がNinjaの半分以下。ロングツーリングに行くとガス代2,000円くらいでしたが、それが4,000円以上になっちゃうのね。
2019年01月25日 22:00
すでに一週間たってますが、1/19にGSX-S1000Fが納車されました。
走行500kmの3年落ち中古車です。
バイク屋が八王子の方だったので、受け取ったその足で宮ケ瀬を流して帰ってきました。
ちょっと乗った感じでは、やっぱり加速はNinjaと比べて段違いですね。そりゃそうか。
それと、他オーナーさんブログを見て気になっていたドンツキですが、やっぱりあります。
ただ、Ninjaもドンツキあったので、こんなもんかなー。どうにも我慢できなくなったら、ECU書き換えしてもらおうかと思います。
そして、見た目以上にリアが小さい。これはキャンプ道具載せるの無理っぽいな。試してみようとは思いますが。
で、実はそれを見越して、不動だったエイプ100をキャンプ用にと、復活させました。復活にあたっては固着したネジを回して整備してくれたバイク屋さんに大きく感謝しつつ。
エイプ100についても、ブログに書いていこっかな。
走行500kmの3年落ち中古車です。
バイク屋が八王子の方だったので、受け取ったその足で宮ケ瀬を流して帰ってきました。
ちょっと乗った感じでは、やっぱり加速はNinjaと比べて段違いですね。そりゃそうか。
それと、他オーナーさんブログを見て気になっていたドンツキですが、やっぱりあります。
ただ、Ninjaもドンツキあったので、こんなもんかなー。どうにも我慢できなくなったら、ECU書き換えしてもらおうかと思います。
そして、見た目以上にリアが小さい。これはキャンプ道具載せるの無理っぽいな。試してみようとは思いますが。
で、実はそれを見越して、不動だったエイプ100をキャンプ用にと、復活させました。復活にあたっては固着したネジを回して整備してくれたバイク屋さんに大きく感謝しつつ。
エイプ100についても、ブログに書いていこっかな。
2019年01月14日 15:17
2019年1月14日に、愛車のNinja400(2017)をドナドナしました。
新車で購入してから約1年8ヶ月、走行16,503km。
事故はないものの、8,000kmくらいの時にUターンゴケ1回・・・。査定には響いちゃいましたね。
当然ながら愛着があり、調子も良かったので買取に出すのは寂しかったですが仕方ないです。
Ninjaには短い期間ながら、リターンライダーな私のリハビリに付き合ってもらい、バイクの楽しさを思い出させてもらいました。
2018年型とは違いツアラーよりのNinjaでしたので、リアにそれなりに荷物が乗ります。キャンプにも何度か行きました。
もうちょい軽ければ、パワーが欲しい、足つきが微妙、などなど不満な点もあるにはあったのですが、燃費いい、キャンプ行ける、ロングツーリングが楽、新車安い、などなど良かった点もあり、中古市場を見ると不人気車なのが悲しいです。
19日にはGSX-S1000Fを迎える予定です。こちらは中古購入ですが、走行500km以下なので、体とバイクの両方を慣らしながら楽しみたいと思います。
新車で購入してから約1年8ヶ月、走行16,503km。
事故はないものの、8,000kmくらいの時にUターンゴケ1回・・・。査定には響いちゃいましたね。
当然ながら愛着があり、調子も良かったので買取に出すのは寂しかったですが仕方ないです。
Ninjaには短い期間ながら、リターンライダーな私のリハビリに付き合ってもらい、バイクの楽しさを思い出させてもらいました。
2018年型とは違いツアラーよりのNinjaでしたので、リアにそれなりに荷物が乗ります。キャンプにも何度か行きました。
もうちょい軽ければ、パワーが欲しい、足つきが微妙、などなど不満な点もあるにはあったのですが、燃費いい、キャンプ行ける、ロングツーリングが楽、新車安い、などなど良かった点もあり、中古市場を見ると不人気車なのが悲しいです。
19日にはGSX-S1000Fを迎える予定です。こちらは中古購入ですが、走行500km以下なので、体とバイクの両方を慣らしながら楽しみたいと思います。
2019年01月07日 22:30
2019年になりました。1月3日に今年初のツーリングで三浦半島に行ってきました。
実は三浦半島を走るのは初めてです。
行先を三浦半島にしたのは、他が寒いから。
周辺よりも気温が高いことと、暖かい時間帯に行って帰ってこれる距離なので、冬場に行くつもりの行先として三浦半島を温存してました。
朝は8時前に出発。この時間でもかなり寒いので、ものは試し、グローブの内側(甲側)に使い捨てカイロを貼り付けてみました。
前回、貼るカイロでは温度が低かったので、貼らないけど熱くなるやつを、こんな感じで養生テープを使って貼り付けました。
効果の程ですが、下道を走っている間は効果あり。高速では無意味。
具体的には、環八を走っている間は気持ち暖かいかもくらい、第三京浜に乗ったら指が千切れそうなくらいに冷えました。
第三京浜からは、横浜新道の方に行きつつも、すぐに峰岡で降りて下道を選択。黄金町に抜けて、国道16号を南下。磯子の手前からは首都高湾岸線の下を通る国道357号を通りました。
正月だけあって、どこも空いていて気持ちいい。いつもこんなんだったら、横浜新道も横浜横須賀道路も不要ですね。高いし。
八景島を通って、なるべく海沿いを走りつつ、横須賀を通り抜けます。そして、国道16号の端っこ、観音崎を通ってひたすら海沿いを走りました。観音崎に来るのは25年ぶりですが、今日は三浦半島の道を知るために一周したかったので、止まることなく素通り。
さらに進むと、国道134号に入り、野比を過ぎたあたりから砂浜の横を走ることになります。京急の三浦海岸駅付近で国道134号とおさらばし、さらに砂浜沿いに進むと、こんな感じで駐車場があるので、そこで止まってパシャリ。
夏は海水浴客ですごいことになるのでしょうね。
ここからちょっと進むと、のどかに畑の中を通る道になります。畑から見えた葉は大根のようだったので、あれが三浦大根?
そして、折り返し地点のつもりだった三崎港に着きました。11時ちょっと前着。
うらりの横に駐輪スペースがあったので、そこに駐輪しました。正月ですがバイクいっぱい止まってましたね。
駐車した近辺から、城ヶ島大橋側を撮影しました。海は底の方まで澄んでいて、きれいでした。
正月なので、うらりの中のお店は1Fの半分くらいが営業中。港の周りのお店は7割くらいが営業中でした。ちょうど良いタイミングなので昼食を取ろうかと思ったのですが・・・三崎名物のまぐろは実はあんまり好きではなく。とりあえず、とろまん1個250円を腹の足しにして、三崎港では散歩だけ。
11時半を回ったくらいに、今度は三浦半島の西側を通って帰途につきました。
なるべく海沿いを走るような道を選んでいたら、長浜海水浴場なる砂浜がよかった。
こちらも夏場は人と車がすごいのでしょうけど、冬なだけに空いていて、サーファーらしき人たちがテントやら張っており、BBQもやってたかな?
私もバーナー持ってくればよかった。ちょうど昼食に良い時間・場所でした。
長浜海水浴場からちょっと海沿い?を行くと、ソレイユの丘というファミリー向けらしい公園(有料)もあり、オンシーズンは楽しめそうな場所でした。
さらに海沿いの道を選びながら葉山まで走ります。寄ってみたいお店や場所などありましたが、今回は場所をチェックするにとどめて。三浦半島全般的に言えるのですが、バイクであっても、ちょっと道端に止めることは難しいですね。路肩が狭いし、ちょっとした空きスペースも少ない。バイク止められるところを踏まえた上で、目的地を定めないとダメですね。
さて、葉山まで走ったところで、まっすぐ帰っちゃうか悩んだのですが、どうも、箱根駅伝による通行止めに突入しそうな時間で。知人が横須賀に釣りに来ているとの連絡があったので、冷やかして時間をつぶすことにしました。葉山の御用邸前から汐入に抜ける道に入りました。朝通ったばかりの横須賀の国道16号まで出て、横須賀大津の港へ行きました。地図上は何もないようなのですが、きちんと釣りができるような岸壁になっており、穴場なんですかね。
ここで知人に無事会えて、海タナゴを釣り上げるのを見とどけたところで、帰途へ。
1時すぎに出発し、逗子から横浜横須賀道路に乗って狩場まで。590円もしましたわ。で、通行止めが解除された国道1号を使って第三京浜の三ツ沢入口へ。そのまま第三京浜を通って家へと。
どこも渋滞などなく快適な道のりでした。
家に着いたのは2時すぎでしたが、風がでてきて寒くなってきました。ちょうど良い時間に帰れた感じ。
本日のそう今日距離:200kmくらい
GSX-S1000Fの納車が19日なので、今回がNinja400での最後のツーリングになるかもしれません。
実は三浦半島を走るのは初めてです。
行先を三浦半島にしたのは、他が寒いから。
周辺よりも気温が高いことと、暖かい時間帯に行って帰ってこれる距離なので、冬場に行くつもりの行先として三浦半島を温存してました。
朝は8時前に出発。この時間でもかなり寒いので、ものは試し、グローブの内側(甲側)に使い捨てカイロを貼り付けてみました。
前回、貼るカイロでは温度が低かったので、貼らないけど熱くなるやつを、こんな感じで養生テープを使って貼り付けました。
効果の程ですが、下道を走っている間は効果あり。高速では無意味。
具体的には、環八を走っている間は気持ち暖かいかもくらい、第三京浜に乗ったら指が千切れそうなくらいに冷えました。
第三京浜からは、横浜新道の方に行きつつも、すぐに峰岡で降りて下道を選択。黄金町に抜けて、国道16号を南下。磯子の手前からは首都高湾岸線の下を通る国道357号を通りました。
正月だけあって、どこも空いていて気持ちいい。いつもこんなんだったら、横浜新道も横浜横須賀道路も不要ですね。高いし。
八景島を通って、なるべく海沿いを走りつつ、横須賀を通り抜けます。そして、国道16号の端っこ、観音崎を通ってひたすら海沿いを走りました。観音崎に来るのは25年ぶりですが、今日は三浦半島の道を知るために一周したかったので、止まることなく素通り。
さらに進むと、国道134号に入り、野比を過ぎたあたりから砂浜の横を走ることになります。京急の三浦海岸駅付近で国道134号とおさらばし、さらに砂浜沿いに進むと、こんな感じで駐車場があるので、そこで止まってパシャリ。
夏は海水浴客ですごいことになるのでしょうね。
ここからちょっと進むと、のどかに畑の中を通る道になります。畑から見えた葉は大根のようだったので、あれが三浦大根?
そして、折り返し地点のつもりだった三崎港に着きました。11時ちょっと前着。
うらりの横に駐輪スペースがあったので、そこに駐輪しました。正月ですがバイクいっぱい止まってましたね。
駐車した近辺から、城ヶ島大橋側を撮影しました。海は底の方まで澄んでいて、きれいでした。
正月なので、うらりの中のお店は1Fの半分くらいが営業中。港の周りのお店は7割くらいが営業中でした。ちょうど良いタイミングなので昼食を取ろうかと思ったのですが・・・三崎名物のまぐろは実はあんまり好きではなく。とりあえず、とろまん1個250円を腹の足しにして、三崎港では散歩だけ。
11時半を回ったくらいに、今度は三浦半島の西側を通って帰途につきました。
なるべく海沿いを走るような道を選んでいたら、長浜海水浴場なる砂浜がよかった。
こちらも夏場は人と車がすごいのでしょうけど、冬なだけに空いていて、サーファーらしき人たちがテントやら張っており、BBQもやってたかな?
私もバーナー持ってくればよかった。ちょうど昼食に良い時間・場所でした。
長浜海水浴場からちょっと海沿い?を行くと、ソレイユの丘というファミリー向けらしい公園(有料)もあり、オンシーズンは楽しめそうな場所でした。
さらに海沿いの道を選びながら葉山まで走ります。寄ってみたいお店や場所などありましたが、今回は場所をチェックするにとどめて。三浦半島全般的に言えるのですが、バイクであっても、ちょっと道端に止めることは難しいですね。路肩が狭いし、ちょっとした空きスペースも少ない。バイク止められるところを踏まえた上で、目的地を定めないとダメですね。
さて、葉山まで走ったところで、まっすぐ帰っちゃうか悩んだのですが、どうも、箱根駅伝による通行止めに突入しそうな時間で。知人が横須賀に釣りに来ているとの連絡があったので、冷やかして時間をつぶすことにしました。葉山の御用邸前から汐入に抜ける道に入りました。朝通ったばかりの横須賀の国道16号まで出て、横須賀大津の港へ行きました。地図上は何もないようなのですが、きちんと釣りができるような岸壁になっており、穴場なんですかね。
ここで知人に無事会えて、海タナゴを釣り上げるのを見とどけたところで、帰途へ。
1時すぎに出発し、逗子から横浜横須賀道路に乗って狩場まで。590円もしましたわ。で、通行止めが解除された国道1号を使って第三京浜の三ツ沢入口へ。そのまま第三京浜を通って家へと。
どこも渋滞などなく快適な道のりでした。
家に着いたのは2時すぎでしたが、風がでてきて寒くなってきました。ちょうど良い時間に帰れた感じ。
本日のそう今日距離:200kmくらい
GSX-S1000Fの納車が19日なので、今回がNinja400での最後のツーリングになるかもしれません。