2021年03月02日 20:00

2/20 南伊豆まで桜見ツーリング

2/20 南伊豆まで桜見ツーリングです。

今回はのんびり1泊。東京から下道で行ってみました。
素泊まり4,000円だったので、高速使わなければ元がとれるというか、その方が安いんですよね。

国道246号で厚木へ、そこから平塚まで南下して国道1号へ。
国道1号で三島まで行って伊豆に入るというルート。
6時出発でしたが、246が長津田で結構な渋滞していました。通勤ラッシュっぽい込み具合で。
それ以外はちょい交通量多めでしたが、東京から小田原まで2時間で到着。

特に先を急がないので、小田原のガストでお安く朝食取ってから伊豆を目指します。
三島から南下して伊豆の西側海岸沿いを走ります。

大瀬岬の手前に咲いている河津桜。
IMG20210220103447
IMG20210220103805

満開でした。

天気予報の通り暖かくて快適でしたが、かなりな強風で、海沿いの道は横風にふらつくこと何度か。
抑え気味のペースで道端の桜や菜の花(こっちも満開)を見ながら西伊豆の沖あがり食堂に12時前に到着。

いか様丼です。値段忘れました。
ただ、イカが値上がっているせいでしょうけれど、来るたびに値段が上がってる・・・
IMG20210220115731

食べたら目的地の下加茂温泉の道の駅へ。これまた海沿いの強風の中、1時間で到着。
道の駅のすぐ裏の土手が、桜並木になっています。
バイク駐輪場所を探して迷うようなこともないので、河津桜を見るのに毎年この場所に来てます。

今年は祭りの体裁をとられていないので、駐車料金無料。これでいいじゃんって感じですが。

IMG20210220131103
IMG20210220130307

日当たりの良い桜はもう散っていました。
土手をぐるりと散歩して、今年の花見はおしまい。
失敗したのが、ちなみに翌朝耳にしたところ、夜桜ライトアップが素晴らしいらしく。
折角近くに宿泊したのだから、見に来ればよかった・・・また来年チャレンジ。

チェックインまで時間があるので、下田で散歩&酒の買出し。
IMG20210220141627


そして弓ヶ浜にある「らいずや」へチェックイン。完全無人対応の宿でした。
IMG20210220153709

宿の庭にも桜が咲いていました。


一休みの後、海まで散歩してから夕食どうするか考えて、結局下田まで引き返すことに。
「なかがわ」の刺身+干物定食。1,700円。
干物にサンマ押しずしが1個ついているのがうれしい。
IMG20210220171210

バイク乗ってきているので酒は飲めず、宿に帰ってから温泉&晩酌して寝ました。

翌朝は弓ヶ浜の日の出を見たら、少な目インスタント焼きそばを腹におさめて出発。
IMG20210221061410

バイクが自分含めて4台離れて止まっていたので、結構ソロライダーさんがいたようで。


石廊崎でも寄ろうかとしたら、ゲートが9時にならにと開かないようでスルー。
2日目も強風で、岬周辺は制限速度まで出すのも怖い。車に追い越されました・・・
IMG20210221080410

海沿いを松崎まで走って、本格的な朝食をとろうかと「民芸茶房」へ。
ホテルの食堂も兼ねているような営業なので、早朝からやっているのはうれしい。
IMG20210221085922

朝定食1,700円。朝にしては高いというか、ランチ定食1,700円と全く同じなんですけど・・・
刺身と干物で、昨夜とおんなじな感じ。なかなか朝から贅沢をしてしまいました。

今回は強風のため西伊豆スカイラインはパス。
途中、くるら戸田で休憩だけしてまっすぐ帰宅。
朝が贅沢だったので昼はコンビニスナックですませて、午後15時帰宅でした。結構かかったな。



コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • スズキのドレンワッシャーって
  • 熱海梅園と丼万次郎
  • 熱海梅園と丼万次郎
  • 熱海梅園と丼万次郎
  • 熱海梅園と丼万次郎
  • 熱海梅園と丼万次郎
楽天市場
プロフィール

ぴぐもん

  • ライブドアブログ